一般財団法人 育生会横浜病院
一般財団法人 育生会横浜病院
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 045-712-9921
  • ホーム
  • 外来受診
  • 在宅医療
  • 入院
  • 病院概要
  • 医療機関の方へ
  • 採用情報

医師紹介

  • 外来受診
  • がん検診
  • 病院紹介
  • 施設案内
  • よくある質問
  • 無料低額診療事業について
  • 訪問診療
  • 訪問看護ステーション ユーカリ
  • 入院について
  • 入院生活について
  • 入院セットについて
  • ご面会について
  • レスパイト入院
  • 病棟紹介
  • 無料低額診療事業
  • 病院紹介
  • 医師紹介
  • 病院へのご意見
  • 名物モノレール「ごんたん」
  • 栄養科通信
  • 法人紹介
  • 組織図・委員会
  • 併設施設
  • 過去の行事
  • 広報誌
  • CSR
  • 地域医療連携室
  • 病棟紹介
  • 空床状況
  • レスパイト入院
  • 在宅復帰強化加算
  • 無料低額診療事業
  • 採用情報
  • 看護部のご案内
  • 保育室について
  • TOP
  • 医師紹介

院長より挨拶

急速に高齢化が進む日本の将来を見据えたとき、ケアが極めて重要になってくると考えられます。高齢者の皆様が、重度な介護状態となっても、日常生活を送ってきた住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるように、支え、寄り添う医療を当院は目指します。
そのためには、在宅医療の支えを受けながら、医療や介護、生活支援などを受けることができるシステムが必要となります。そのなかで特に重要な役割を果たすと考えられる訪問診療を早くから導入し、さらに病院、特養、老健を併設した複合施設である当院は、超高齢化社会を迎えるにあたり、地域医療ケアの中心となって貢献する使命があるものと考えています。急性期の治療を終えた方々を、身体の状況に応じて、適切な施設ないしは在宅介護へとお繋ぎするために、職員一同、患者様、ご家族の皆様に共感、思いやりの気持ちを大切にしながら接してまいります。
その一方で、横浜市立大学病院、横浜市民病院、聖隷横浜病院、横浜保土ケ谷中央病院等の近隣の高度な専門性を有する施設との連携や人事交流を進め、さらには、診療所・クリニックの先生方とも密に連携させていただき、より満足いただける医療を提供できますよう努力してまいります。どうぞよろしく御願い申し上げます。
院長 長堀優

院長略歴

昭和58年 群馬大学医学部 卒業
昭和58年 横浜市立大学医学部附属病院 研修医
昭和60年 横浜市大消化器腫瘍外科学教室 入局
平成5年 ドイツ・ハノーファー医科大学に留学(ドイツ学術交流会奨学生)
平成10年 横浜市立市民病院 外科医長
平成11年 横須賀共済病院 外科医長
平成17年 横浜市立みなと赤十字病院 外科部長
平成20年 横浜船員保険病院 副院長(横浜保土ケ谷中央病院に改称)
平成27年 育生会横浜病院 院長

所属学会・認定医など

主な所属学会・資格

日本臨床外科学会 評議員
日本外科学会指導医
日本消化器外科学会指導医
消化器がん治療医認定医
信州大学医学部組織発生学講座委嘱講師 など

専門分野

消化器がんの外科治療、化学療法 救急医療

趣味

ジョギング、スキー、ワインバー巡り、読書

著書

「見えない世界の科学が医療を変える」
「日本の目覚めは世界の夜明け」
  • Doctor's File 長堀優院長
    ドクターズファイル
  • 致知
    致知 公式サイト
  • 日経新聞
    日経新聞

常勤医師

碓井 貞彦(理事長)
医師名 碓井 貞彦(理事長)
出身大学 長崎大学歯学部
学会認定 日本口腔外科学会
専門分野 歯科口腔外科、高齢者歯科、有病者歯科
趣味 カメラ・愛犬と登山や沢歩き・鉄道

内科

山部 啓太郎(内科部長)
医師名 山部 啓太郎(副院長)
出身大学 東邦大学
所属学会 内科認定医、総合内科専門医、日本医師会認定産業医
専門医等 内科全般、呼吸器一般
趣味 読書、ジョギング
首藤 紳介(内科医長)
医師名 首藤 紳介(内科部長)
出身大学 愛知医科大学
所属学会 日本医師会、横浜市医師会、保土ケ谷区医師会、日本小児科学会、
日本プライマリケア連合学会、日本在宅医療連合学会、日本在宅救急医学会、
日本感染症学会、日本緩和医療学会、日本産業衛生学会、サイエンス漢方処方研究会、
日本ハイパーサーミア学会、日本オーソモレキュラー医学会、点滴療法研究会
専門医等 総合診療医(日本慢性期医療協会 認定講座終了)、
小児科診療、在宅医療、訪問診療、漢方診療
趣味 体を動かすこと、食べること、読書、旅行

外科

上向 伸幸(外科部長)
医師名 上向 伸幸(外科部長)
出身大学 国立福井医科大学医学部
所属学会 日本外科学会、日本消化器外科学会
認定医 日本外科学会指導医、日本消化器外科学会指導医、消化器癌外科治療医認定医、難病指定医、横浜市身体障害者福祉法第15条指定医

歯科口腔外科

平田 雅嗣(歯科口腔外科部長)
医師名 平田 雅嗣(歯科口腔外科部長)
出身大学 長崎大学歯学部
学会認定 日本口腔外科学会
専門分野 歯科口腔外科、高齢者歯科、有病者歯科
趣味 野球

定期非常勤医師

内科

河合 慧
医師名 河合 慧
出身大学 防衛医科大学校
学会認定 日本内科学会、日本循環器学会、日本心血管インターベンション治療学会
専門分野 内科、循環器、心血管
坂本 将俊
医師名 坂本 将俊
出身大学 大分大学
学会認定 日本内科学会、日本精神神経学会
専門分野 内科、精神保健指定医、認定産業医
趣味 銭湯めぐり
福永 俊二
医師名 福永 俊二
出身大学 東邦大学
学会認定 日本循環器学会・日本内科学会
専門分野 内科、循環器
趣味
茂呂 節朗
医師名 茂呂 節朗
出身大学 東邦大学
学会認定 日本内科学会、日本老年医学会
専門分野 内科
趣味 ヨット、声楽、ラジオ体操
横山 太郎
医師名 横山 太郎
出身大学 埼玉医科大学
学会認定 日本内科学会、日本緩和医療学会、日本死の臨床研究会、臨床腫瘍学会
専門分野 内科
趣味 ゴルフ、船旅、社会活動

整形外科

横山 正
医師名 横山 正
出身大学 藤田保健衛生大学
学会認定 日本整形外科学会、日本運動器学会、日本骨粗鬆症学会、骨折治療学会、日本在宅医学会
専門分野 整形外科専門医、日整会認定リハビリテーション医、日整会認定リウマチ医
趣味 サーフィン、キャンプ

産婦人科

亀井 潤子(婦人科医師)
医師名 亀井 潤子(婦人科医師)
出身大学 産業医科大学
学会認定 日本産科婦人科学会専門医、医学博士
専門分野 婦人科腫瘍、女性ヘルスケア
趣味 旅行・お菓子作り

歯科口腔外科

山屋 乃里子(歯科医師)
医師名 山屋 乃里子(歯科医師)
出身大学 鶴見大学歯学部
専門分野 歯科口腔外科、高齢者歯科、有病者歯科
趣味 陶芸、映画鑑賞、お花

- 診療のご案内 -

受付時間
午前 09:00~11:30
午後 13:00~16:30

※皮膚科:火曜午前中のみ(受付~10:30)
※婦人科:金曜のみ
※循環器内科:月曜・火曜・水曜 午前・木曜 午後
※整形外科外来:水曜 午前のみ
※泌尿器科外来:金曜 午前のみ
※婦人科・歯科口腔外科・緩和ケア外来は予約制になります

面会時間
平日 14:00~15:00 予約制
休診日
日曜、祝日、年末年始(12/30~1/3)
受付時間表 月 火 水 木 金 土 日
午前9:00~11:30 ● ● ● ● ● ● -
午後13:00~16:30 ● ● ● ● ● ● -

- 診療科目 -

  • 内科
  • 消化器内科・消化器外科
  • 循環器内科
  • 外科
  • 皮膚科
  • リハビリテーション科
  • 婦人科
  • 歯科口腔外科
  • 放射線科
一般財団法人 育成会横浜病院
所在地
〒240-0025
横浜市保土ケ谷区狩場町200-7
お問い合わせ
045-712-9921
駐車場
駐車場は24台完備
(地下12台・地上12台)
  • 詳しいアクセスはこちら
  • 電車・バスでお越しの方
  • お車でお越しの方
  • 看護部のご案内
  • 採用について
  • 無料低額診療
    事業について
  • 空床状況
  • 名物モノレール
    「ごんたん」
  • 併設施設について
  • 入院セット
  • よくある質問
  • 栄養科通信
  • 過去の行事
  • 介護老人保健施設
    ユトリアム
  • 介護老人福祉施設
    よつば苑
  • 訪問看護ステーション
    ユーカリ
  • 育生会技術専門学校
    卒業生の方
  • 神奈川県医療福祉
    施設協同組合
  • 育生会横浜病院
    公式Facebook
MENU
  • 045-712-9921
  • 交通アクセス
  • MENU
  • ホーム
  • 診療科目
    • 内科
    • 消化器内科・消化器外科
    • 循環器内科
    • 外科
    • 皮膚科
    • リハビリテーション科
    • 婦人科
    • 歯科口腔外科
    • 放射線科
  • 外来受診
    • 外来受診
    • がん検診
    • 病院紹介
    • 施設案内
    • よくある質問
    • 無料低額診療事業
  • 在宅医療
    • 訪問診療
    • 訪問看護ステーション ユーカリ
  • 入院
    • 入院について
    • 入院生活について
    • 入院セットについて
    • ご面会について
    • レスパイト入院
    • 病棟紹介
    • 無料低額診療事業
  • 病院概要
    • 病院紹介
    • 医師紹介
    • 病院へのご意見
    • 名物モノレール「ごんたん」
    • 栄養科通信
    • 法人紹介
    • 組織図・委員会
    • 併設施設
    • 過去の行事
    • 広報誌
    • CSR
  • 医療機関の方へ
    • 地域医療連携室
    • 病棟紹介
    • 空床状況
    • レスパイト入院
    • 在宅復帰強化加算
    • 無料低額診療事業
  • 採用情報
    • 採用情報
    • 看護部のご案内
    • 保育室について
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 育生会技術専門学校卒業生フォーム
    • 無料健康診断フォーム
    • 無料健康相談フォーム
    • 採用情報フォーム
    • レスパイト入院のお問い合わせ
  • 外来診療

    • 外来受診
    • がん検診
    • 病院紹介
    • 施設案内
    • よくある質問
    • 無料低額診療事業について
  • 在宅医療

    • 訪問診療
    • 訪問看護ステーション ユーカリ
  • 入院

    • 入院について
    • 入院生活について
    • 入院セットについて
    • ご面会について
    • レスパイト入院
    • 病棟紹介
    • 無料低額診療事業について
  • 病院概要

    • 病院紹介
    • 医師紹介
    • 病院へのご意見
    • 名物モノレール「ごんたん」
    • 広報誌
    • 栄養科通信
    • 法人紹介
    • 併設施設
    • 過去の行事
    • CSR
  • 医療機関の方へ

    • 地域医療連携室
    • 病棟紹介
    • 空床状況
    • レスパイト入院
    • 在宅復帰強化加算
    • 無料低額診療事業
  • 採用情報

    • 採用情報
    • 看護部のご案内
    • 保育室について
    • 院内研修制度
  • 診療科目

    • 内科
    • 消化器内科・消化器外科
    • 循環器内科
    • 外科
    • 皮膚科
    • リハビリテーション科
    • 婦人科
    • 歯科口腔外科
    • 放射線科
  • お問い合わせ

    • お問い合わせ
    • 育生会技術専門学校卒業生フォーム
    • 無料健康診断フォーム
    • 無料健康相談フォーム
    • 採用情報フォーム
    • レスパイト入院のお問い合わせ
一般財団法人 育成会横浜病院 一般財団法人 育成会横浜病院
〒240-0025
横浜市保土ケ谷区狩場町200-7
TEL:045-712-9921 FAX:045-712-9926
受付時間
午前 09:00~11:30 午後 13:00~16:30
休診曜日
日曜、祝日、年末年始(12/30~1/3)
©2025 一般財団法人 育生会横浜病院.

ページ
トップ
ページトップへ戻る