一般財団法人 育生会横浜病院
一般財団法人 育生会横浜病院
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 045-712-9921
  • ホーム
  • 外来受診
  • 在宅医療
  • 入院
  • 病院概要
  • 医療機関の方へ
  • 採用情報

レスパイト入院

  • 外来受診
  • がん検診
  • 病院紹介
  • 施設案内
  • よくある質問
  • 無料低額診療事業について
  • 訪問診療
  • 訪問看護ステーション ユーカリ
  • 入院について
  • 入院生活について
  • 入院セットについて
  • ご面会について
  • レスパイト入院
  • 病棟紹介
  • 無料低額診療事業
  • 病院紹介
  • 医師紹介
  • 病院へのご意見
  • 名物モノレール「ごんたん」
  • 栄養科通信
  • 法人紹介
  • 組織図・委員会
  • 併設施設
  • 過去の行事
  • 広報誌
  • CSR
  • 地域医療連携室
  • 病棟紹介
  • 空床状況
  • レスパイト入院
  • 在宅復帰強化加算
  • 無料低額診療事業
  • 採用情報
  • 看護部のご案内
  • 保育室について
  • TOP
  • レスパイト入院

レスパイト入院とは

レスパイトとは、「一時休止」「休息」「息抜き」という意味です。
当院では、何らかの事情で一時的に在宅介護が困難になった場合に患者様を、入院という形でお預かりする「レスパイト入院」を行っております。
入院期間中は、患者様にはご自宅で行っている医療行為の継続の他に、リハビリ等をしてお過ごしいただきます。
在宅で介護を行うご家族の皆様
には介護を「一時休止」という事で、ご利用いただけます。

具体的な利用例

  • ご家族様の介護疲れ
  • ご家族様の長期不在(冠婚葬祭、出張、旅行、入院等)
  • 福祉施設のショートステイでは対応が難しい 等


先ずは、かかりつけ医やケアマネジャーにご相談ください。
お問い合わせについては、下記までご連絡下さい。

レスパイト入院のルール

  • ご入院の予約については、かかりつけ医もしくは担当ケアマネジャーから下記地域医療連携室宛までご連絡下さい。
  • ご予約の際は、レスパイト入院予約申込書をダウンロードの上、必要事項をご記入いただき地域医療連携室へFAXを送り下さい。
  • ご入院について、月曜日から金曜日でお受けしています。入退院の時間は応相談となります。
  • 入院期間について原則、初回利用は7日間まで、2回目以降は14日間までとなります。
  • 新規ご利用の際は、ご家族様と面談をさせていただきます。(緊急を要する場合は行いません。)
  • ご入院の際の送迎は行っておりませんが、移動の手配については相談可能です。

レスパイト入院の持ち物

  • ご入院にあたり、主治医からの診療情報提供書が必須になります。その他に担当ケアマネジャーのフェイスシート・ADL票、訪問看護利用の場合は看護サマリーも必要になります。
    ※書類が整い次第、ご入院前に地域医療連携室へFAXをお願いいたします。原本はご入院当日にご持参いただくか、ご郵送ください。
  • 詳しいレスパイト入院のご利用案内については、こちらをご参照ください。
  • 着替え、オムツ等については、「入院セットについて」をご参照ください。
  • 内服薬や注入食等はご持参になります。入院日数分ご準備ください。
  • 患者様用のマスクを入院日数分ご準備ください。
  • 入院当日の詳しい持ち物については、こちらを参照ください。

レスパイト入院 Q&A

どのくらい前に相談をしたら入院出来ますか?
書類の準備に時間がかかるかと思いますので、余裕を持ってのご相談の方がよろしいかと思います。
ただし緊急でのご相談も承っておりますので、数日前のご相談でも構いません。当日もしくは翌日の入院希望の場合は、かかりつけ医からご連絡いただけるとご案内がスムーズです。当日入院希望の場合、ご連絡は午前中までにお願いいたします。
  
入退院の時間に決まりはありますか?
原則はありますが、相談は可能です。
  
入退院の際、家族の付き添いは必要ですか?
はい、必要です。
入退院の際は、手続きのほか医師からの説明があります。原則、ご家族に付き添い頂きます。
     
レスパイト入院の相談は家族でもできますか?
可能です。
必要な書類がございますので、かかりつけ医もしくはケアマネジャーからご相談いただくとスムーズにご案内出来ます。
  
医療費はどのくらいかかりますか?
お持ちの保険証の種類等によって費用が異なりますので、お問い合わせください。
  
在宅酸素や人工肛門、褥瘡の処置をしている人でも入院出来ますか?
可能です。その他については、地域医療連携室までお問い合わせください。

レスパイト入院の流れ

1. かかりつけ医または、ケアマネジャーより地域医療連携室へ電話相談
2. 診療情報提供書等を地域医療連携室宛にFAX
3. 当院で受け入れ可能か医師が判断
4. 受け入れ可の場合、家族面談 
※緊急の場合は行いません
5. 入退院日時の決定
6. 入院

地域医療連携室

電話:045-712-9921
FAX:045-721-0557

- 診療のご案内 -

受付時間
午前 09:00~11:30
午後 13:00~16:30

※皮膚科:火曜午前中のみ(受付~10:30)
※婦人科:金曜のみ
※循環器内科:月曜・火曜・水曜 午前・木曜 午後
※整形外科外来:水曜 午前のみ
※泌尿器科外来:金曜 午前のみ
※婦人科・歯科口腔外科・緩和ケア外来は予約制になります

面会時間
平日 14:00~15:00 予約制
休診日
日曜、祝日、年末年始(12/30~1/3)
受付時間表 月 火 水 木 金 土 日
午前9:00~11:30 ● ● ● ● ● ● -
午後13:00~16:30 ● ● ● ● ● ● -

- 診療科目 -

  • 内科
  • 消化器内科・消化器外科
  • 循環器内科
  • 外科
  • 皮膚科
  • リハビリテーション科
  • 婦人科
  • 歯科口腔外科
  • 放射線科
一般財団法人 育成会横浜病院
所在地
〒240-0025
横浜市保土ケ谷区狩場町200-7
お問い合わせ
045-712-9921
駐車場
駐車場は24台完備
(地下12台・地上12台)
  • 詳しいアクセスはこちら
  • 電車・バスでお越しの方
  • お車でお越しの方
  • 看護部のご案内
  • 採用について
  • 無料低額診療
    事業について
  • 空床状況
  • 名物モノレール
    「ごんたん」
  • 併設施設について
  • 入院セット
  • よくある質問
  • 栄養科通信
  • 過去の行事
  • 介護老人保健施設
    ユトリアム
  • 介護老人福祉施設
    よつば苑
  • 訪問看護ステーション
    ユーカリ
  • 育生会技術専門学校
    卒業生の方
  • 神奈川県医療福祉
    施設協同組合
  • 育生会横浜病院
    公式Facebook
MENU
  • 045-712-9921
  • 交通アクセス
  • MENU
  • ホーム
  • 診療科目
    • 内科
    • 消化器内科・消化器外科
    • 循環器内科
    • 外科
    • 皮膚科
    • リハビリテーション科
    • 婦人科
    • 歯科口腔外科
    • 放射線科
  • 外来受診
    • 外来受診
    • がん検診
    • 病院紹介
    • 施設案内
    • よくある質問
    • 無料低額診療事業
  • 在宅医療
    • 訪問診療
    • 訪問看護ステーション ユーカリ
  • 入院
    • 入院について
    • 入院生活について
    • 入院セットについて
    • ご面会について
    • レスパイト入院
    • 病棟紹介
    • 無料低額診療事業
  • 病院概要
    • 病院紹介
    • 医師紹介
    • 病院へのご意見
    • 名物モノレール「ごんたん」
    • 栄養科通信
    • 法人紹介
    • 組織図・委員会
    • 併設施設
    • 過去の行事
    • 広報誌
    • CSR
  • 医療機関の方へ
    • 地域医療連携室
    • 病棟紹介
    • 空床状況
    • レスパイト入院
    • 在宅復帰強化加算
    • 無料低額診療事業
  • 採用情報
    • 採用情報
    • 看護部のご案内
    • 保育室について
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 育生会技術専門学校卒業生フォーム
    • 無料健康診断フォーム
    • 無料健康相談フォーム
    • 採用情報フォーム
    • レスパイト入院のお問い合わせ
  • 外来診療

    • 外来受診
    • がん検診
    • 病院紹介
    • 施設案内
    • よくある質問
    • 無料低額診療事業について
  • 在宅医療

    • 訪問診療
    • 訪問看護ステーション ユーカリ
  • 入院

    • 入院について
    • 入院生活について
    • 入院セットについて
    • ご面会について
    • レスパイト入院
    • 病棟紹介
    • 無料低額診療事業について
  • 病院概要

    • 病院紹介
    • 医師紹介
    • 病院へのご意見
    • 名物モノレール「ごんたん」
    • 広報誌
    • 栄養科通信
    • 法人紹介
    • 併設施設
    • 過去の行事
    • CSR
  • 医療機関の方へ

    • 地域医療連携室
    • 病棟紹介
    • 空床状況
    • レスパイト入院
    • 在宅復帰強化加算
    • 無料低額診療事業
  • 採用情報

    • 採用情報
    • 看護部のご案内
    • 保育室について
    • 院内研修制度
  • 診療科目

    • 内科
    • 消化器内科・消化器外科
    • 循環器内科
    • 外科
    • 皮膚科
    • リハビリテーション科
    • 婦人科
    • 歯科口腔外科
    • 放射線科
  • お問い合わせ

    • お問い合わせ
    • 育生会技術専門学校卒業生フォーム
    • 無料健康診断フォーム
    • 無料健康相談フォーム
    • 採用情報フォーム
    • レスパイト入院のお問い合わせ
一般財団法人 育成会横浜病院 一般財団法人 育成会横浜病院
〒240-0025
横浜市保土ケ谷区狩場町200-7
TEL:045-712-9921 FAX:045-712-9926
受付時間
午前 09:00~11:30 午後 13:00~16:30
休診曜日
日曜、祝日、年末年始(12/30~1/3)
©2025 一般財団法人 育生会横浜病院.

ページ
トップ
ページトップへ戻る